【英検】初めての1級合格で得られる英語力はこんな感じです。

2021年7月20日

こんにちは。めたろんです。

 

ポテちゃん
英検1級は難関だし合格すればすごく英語力がつきそう。もしかして英語ペラペラに? 実際のところはどうなのかな。

 

こんな方に向け、この記事では英検1級合格で得られる英語力について分かりやすく解説しています。

 

筆者の英語の検定履歴

  • 英検1級合格(2020年)
  • TOEICスコア820点(2018年)

 

この記事でわかること

  • 英検1級に初めて合格時の英語力
  • 英検とTOEICの違い
  • 英検1級の一次試験に合格するコツ

 

それでは見てみましょう!

 

【英検】初めての1級合格で得られる英語力はこんな感じです。

(※個人差はありますのでご注意ください)

 

英検1級合格:全体的な英語力はこんな感じ

ズバリこのような感じです。

  • 英語ペラペラ・・じゃない!(言いたいことの5割をなんとか言えるかな、という感じ)
  • リスニングは5割くらい聞き取れる!(洋画の字幕なしは正直無理・・)
  • 読むのはかなり自信がつく!(英文サイトを辞書なしでほぼ理解出来る)
  • 英文を書くことに苦手意識がなくなる!

 

ペラペラじゃないんだ?! 英検1級合格でもこの位なんだなぁ。ちょっと残念
依子
めたろん
それでも、英語の素地が得られた実感は感じられますよ。以下でもう少し詳しく説明しますね。

 

 

スピーキング

まずスピーキングについて。

「英語がペラペラになったか?」答えは残念ながらノー。二次試験は口頭試験でしたので、対策としてスピーキングの練習をかなりしましたが、

限られた期間の練習だけでは英会話力は定着しないというのが正直なところです。

 

ただ、英語を話すための土台は身についたと実感しています。

いわば、土が丁寧に耕され肥料も与えられて後は発芽を待つだけ、という状態。

つまり、合格するための問題文速読や作文の訓練を通して、インプットをほぼ終えることができた ということです。

めたろん
英会話で使われる文法や単語量は十分にインプットされているので、あと足りないのは実戦練習(アウトプット)ということになります。この段階に達することができるというだけでも、1級合格への勉強は意味があるのではないでしょうか?

 

 

リスニング

リスニングについては、合格前と比べると結構レベルがあがったと感じます。TOEICのリスニング問題であれば簡単と感じられる(8割位は聞き取れる)レベルです。

しかし、たとえば洋画を字幕なしで理解できるかというと、そのレベルにはまだまだ達していないというのが正直なところ。

ネイティブの英語を聞き取る訓練は、残念ながら英検ではカバーされていないかもしれません。なぜなら、検定のリスニング問題は(内容はともかく)話し言葉としては明瞭に整えられた教材だからです。

 

めたろん
ネイティブ英語のリスニング力を上げたい場合は、YouTubeなどの英語字幕付き動画で学習するなど、英検以外の取り組みが必要になるようです。

 

リーディング & ライティング

「読み書きについてはどうか?」

読み書きについては、かなり自信がつきます。

 

めたろん
Amazonの英語レビューなどは苦もなく読めるようになるので、英語圏の生活を垣間見ることができ、楽しいです。

 

実務等においても、英文メールのやり取りなどは苦痛を感じずにこなすことができます。

 

 

まとめ

英検1級合格時の英語レベルについては各々の感じ方があるかと思いますが、大事なのは「あなたがどういう状態を目指しているか」ではないでしょうか。

 

たとえば私の英語学習における最終目標は、

  • ネイティブの英語を理解し、流暢に話せるようになること

それなので私にとっては、英検1級合格時の英語レベルはまだまだ通過点だったというのが実感です。

 

めたろん
目標によっては検定合格だけでは達成できない場合もあるので、見失わないようにしたいですね。

 

おまけ1:英検とTOEICの違い(注:英検贔屓です)

英語の資格としては英検と並びTOEICもメジャーですね。就職や転職に活かす目的で英語を勉強するなら、むしろTOEICの方が有効かもしれません。

ただ、純粋に英語が好きでレベルアップしたいという方には断然英検をおすすめします。

 

私は数年前にTOEICスコア820点をとりましたが、以降は英検に注力しました。なぜかというと、英検の方が受験勉強が楽しいからです。

TOEICの出題内容はよく言えばシンプル、わるく言えば無機質な感じ。英検の問題は良くも悪くも出題範囲が広くて深いです。

 

参考までに、英検1級の筆記試験にでてくるトピックをいくつかご紹介します。

・深層学習
・選挙の世論調査
・ヒガシダイヤガラガラヘビ
・砂漠の恐竜
・植物の隠された生活

どうでしょう? 内容に興味をかき立てられませんか?

 

また、英検1級二次試験(スピーキング)のトピックにはこのようなものがあります

・抗生物質耐性の問題に対して十分な対策が取られているか?
・肉の消費は倫理的に正当化できるか?

いかがでしょう?

英語というか、もはやディベートの論題のようですね。筆者も最初正直、うへぇ~無理! と思いました。こんなの日本語でも答えられない。。

 

でも取り組みがいはとてもありました。

英検1級検定では単純な英語能力だけでなく、政治や科学など各分野への造詣と、それに対する自分なりの意見が求められます。

 

ポテちゃん
語学力以外にも教養的なバックグラウンドが必要なのね〜

対策するのはなかなか大変ですが、自分の意見を持ちなおかつそれを英語で発話できるというのは貴重なスキルであり、活かせる場がたくさんあると思いませんか?

世界が広がる感じがするね!
同僚

 

おまけ2:英検1級(一次試験)に合格するには

英検1級の一次試験に合格する方法はズバリ、

「過去問題にまんべんなく繰り返し取り組む」です。

最良の教材である過去問題を解くことで自分の弱点を洗い出し、そこを強化する努力を続けることが一番の近道。

また一次試験に含まれる作文問題は、自発的な意見が求められるので対策が難しいセクションですが、英作文を繰り返し練習することは二次の口頭試験対策としても非常に役立つので、しっかり時間をかける価値があります。

 

もし一度で合格できなくても英検1級の受験勉強は確実に力になるので、楽しみながら取り組みたいですね。

 

 

いかがでしょうか。

英語が本当に好きかを試されるともいえる英検1級。

得られる英語力だけでは測れない奥深さが伝わればうれしいです。

読んでいただきありがとうございました(^^)/

-英語